団体扱自動車保険

矢崎グループの皆さまへ
自動車保険「大口団体割引率」が
さらにアップ
取扱保険会社」が拡大しました! (2023年1月1日より)
  • 大口団体割引40%は、2023年1月1日から2023年12月31日の間に始期日を有するご契約に適用されます。割引率はその団体のご契約台数と損害率をもとに毎年見直されます。
団体扱自動車保険Webで手続き

2023年 取扱保険会社拡大

現在「東京海上日動」・「損保ジャパン」でご契約されている方

ご自身でかんたんに見積り

保険会社を変更することなく、矢崎グループの団体扱自動車保険へ切り替えることができます。
まずは大口団体割引の適用された保険料を実感してください。

ご自身で見積りからWeb申込

正確なお見積り金額のご案内から、そのまま完了までご自身で行う事ができます。

選べる保険会社

ロゴバナーをクリックして
各社のポイントをチェック!

キャンペーン

<Webでかんたん自動車保険乗り換えキャンペーン>Webで契約いただいた方全員へプレゼント!!

  • 引受保険会社によりお手続き可能日が異なります。

<Webでかんたん!自動車保険のご継続プレゼントキャンペーン>Webで継続いただいた方全員へプレゼント!!

団体扱自動車保険4つのポイント

POINT 1
割安な保険料
矢崎グループの団体扱割引が適用され、一般契約よりも割安な保険料でご契約いただけます。
POINT 2
切り替えでも安心
等級・事故有係数適用期間継承可能!
POINT 3
給与天引なら ご契約時に保険料の
ご用意は不要!
初回の保険料は原則始期日から2か月後の給与引落しとなります。
POINT 4
矢崎グループ従業員の同居する家族も割引対象
同居のご家族のマイカーも40%割引でご加入いただけます!(2)
  • 配偶者(1)
  • 同居の息子・娘
  • 同居の両親
  • 同居の息子・娘夫婦
  • 別居の扶養親族(息子・娘・両親) 等
  1. 婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方および戸籍上の性別が同一であるが婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方を含む。
  2. 団体扱自動車保険の保険契約者は団体に勤務し、団体から毎月給与の支払を受けている方に限ります。
    また、ご契約のお車を主に使用される方等(記名被保険者)および車両所有者は保険契約者、保険契約者の配偶者、保険契約者またはその配偶者の同居の親族(別居中の扶養親族を含みます。)に限ります。

気になる保険料

ご契約例
ご本人さま(矢崎グループにお勤め)とご家族さまが
ジョットインターナショナルでご契約いただいた場合
本人
NBOX 一般契約:51,030円
団体扱契約:29,090
21,940円 お得!!
配偶者
ヴェルファイア 一般契約:117,930円
団体扱契約:67,220
50,710円 お得!!
団体扱で
こんなにお得!!

団体扱なら
72,650
お得!!

2台以上まとめてのご契約で
さらにお得!!

台数に応じて3~6% 割引
算出条件
本人 36才(NBOX)

タフ・クルマの保険(個人総合自動車保険)

<払込方法>
団体扱一括払(一般契約は一時払)
<始期日>
令和5年1月1日
<車名>
NBOX(型式JF3、初度登録令和3年10月)
<等級(事故有係数適用期間)>
20等級(0年)
<割引>
新車割引、ゴールド免許割引
<年令条件、運転者限定>
35才以上補償、運転者限定なし
<使用目的>
通勤・通学使用
<料率クラス>
車両2・対人・自損1・対物1・傷害1
配偶者 47才(ヴェルファイア)

タフ・クルマの保険(個人総合自動車保険)

<払込方法>
団体扱一括払(一般契約は一時払)
<始期日>
令和5年1月1日
<車名>
ヴェルファイア(型式ANH20W、初度登録平成24年8月)
<等級(事故有係数適用期間)>
10等級(0年)
<割引>
ゴールド免許割引
<年令条件、運転者限定>
26才以上補償、本人配偶者限定
<使用目的>
通勤・通学使用
<料率クラス>
車両10・対人・自損9・対物9・傷害7
補償内容

両条件とも見積は入院・後遺障害時における人身傷害諸費用特約セット。

本人 36才(NBOX)
<対人賠償保険>
無制限、対人臨時費用特約、対歩行者等傷害特約
<対物賠償保険>
無制限(免責金額なし)、対物超過修理費用特約
<人身傷害保険>
5000万円、傷害一時金特約
<車両保険>
一般補償(免責金額:1回目5万円・2回目10万円)、175万円、全損時諸費用特約、車両保険無過失事故特約、ロードサービス費用特約(代車補償対象外特約)セット
配偶者 47才(ヴェルファイア)
<対人賠償保険>
無制限、対人臨時費用特約、対歩行者等傷害特約
<対物賠償保険>
無制限(免責金額なし)、対物超過修理費用特約
<人身傷害保険>
5000万円、自動車事故特約、傷害一時金特約
<車両保険>
一般補償(免責金額:1回目5万円・2回目10万円)、145万円、全損時諸費用特約、車両保険無過失事故特約、ロードサービス費用特約(代車補償対象外特約)、弁護士費用(自動車事故型)特約セット

見積り

かんたんに見積り(最短1分

保険証券がお手元になくても7つの質問に答えるだけで大口団体割引の適用された保険料(概算)がわかります。概算お見積もりの際は個人情報不要です。

  • お車の情報やご契約条件があらかじめ決定している場合

ほけんのジョットへ見積り依頼

お問合わせフォームよりご連絡ください。
下記書類を添付いただきますと迅速にお見積り対応が可能です。

  • 運転免許証
  • 車検証
  • 保険証券
  • 「あいおいニッセイ同和損保」「日新火災」の見積りをご希望の方は、上記お問合わせフォームよりご依頼ください。
団体扱自動車保険Webで手続き

よくあるご質問